お知らせ
2022.11.14投稿
セミナー「ひきこもりを生きる」って何? 終了しました
「ひきこもりを生きる」って何?
~家族へ伝えたいひきこもりへの目線
「ひきこもり」をどのように捉え、どのように接したらよいのかについてひきこもり支援の実践と研究を行う白梅学園大学教授の長谷川俊雄さんを腰に招きセミナーを開催します。
「家族のセルフケア」や「快適にひきこもりために」など、新しい視点からひきこもりへの理解を紹介します。どなたでも、気軽にご参加下さい。
日時:11月23日(水・祝)午後1時30分n~3時30分
会場:サニープレイス座間3階 多目的室(座間市緑ヶ丘1-2-1)
参加無料
11月22日(火)までに電話・ファックスまたは直接、お問合わせ先へお申込み下さい。
問い合わせ先:みんなの居場所ここから
座間市相武台1-35-6三裕ビル2階
電話046-244-6434 FAX046-204-7625
2022.09.08投稿
労働者協同組合法施行記念フォーラム 終了しました
2022年10月22日(土)13:30~16:45 (受付開始13:00)
場 所 横浜情報文化センター6階 情文ホール
定 員 100名(オンライン併用)
参加費 無料 神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会のHPから申し込んで下さい
プログラム
神奈川県職員による労働者協同組合法概要の紹介
基調講演
「労働者協同組合法の可能性~地域で働く未来を語ろう~」
講師:沖縄大学名誉教授加藤彰彦氏(横浜市在住)
事例報告
企業組合ワーカーズ・コレクティブ・キャリー
ワーカーズ・コレクティブわにわに
NPO法人ワーカーズコープふじさわ地域福祉事業所六会ひだまり
主催:労働者協同組合法施行記念フォーラム実行委員会
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団神奈川県本部、神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会、神奈川フロンティア・ネットワーク、(一社)社会連帯機構神奈川地方委員会、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ協会、生活クラブ生活協同組合神奈川、福祉クラブ生活協同組合
共催:神奈川県
2022.06.30投稿
相続セミナーのご案内 終了しました
当会が運営委員として参加している「遺贈寄付相談・市民ネット」主催の相続セミナーが開催されます。
無料個別相談会もあります。先着順6名になりますので、個別相談申し込む方はお早目に。 電話045-620-9044(公財)かながわ生き活き市民基金内
メール:info@lively-citizens-fund.org
2022.06.22投稿
「はたらっく・ざま」「チーム・ざま」が本になりました。
2022.02.10投稿
困窮者支援を組合員と共に拓く ~生活クラブとワーカーズ・コレクティブ協会 のまちづくりの実践~
第15回ワーカーズ・コレクティブ全国会議in神奈川に当会も参加します。
第15回ワーカーズ・コレクティブ全国会議 in 神奈川 – WNJ
上記のワーカーズ・コレクティブネットワークジャパンのホームページからお申込み下さい。
【報告1】
NPO法人ワーカーズ・コレクティブ協会 岡田副理事長
「就労支援から困窮者支援・地域づくりへ」
【報告2】
さがみ生活クラブ生協理事長 矢野 克子さん
「誰にでも『居場所』と『出番』がある地域をつくる~ざまの実践」
【報告3】
湘南生活クラブ生協理事長 飯田 厚子さん
「孤立化や貧困問題、労働問題は待ったなしの自分事の課題
~ゆがわら・ひらつかの実践」
コメンテーター:本田由紀 東京大学大学院教授
コロナ禍で顕著になった社会情勢と神奈川での実践へのコメント